Categories: スポーツ

吉田輝星が巨人ファンでがっかり!東北楽天ではない理由は!?

2018年の夏の甲子園大会を大いに盛り上げてくれた秋田代表の金足農業高校野球部

特に吉田輝星投手は色々な面で注目されましたね。

マウスピース着用で異様に歯が白いとか、イケメンだとか、ドラフト評価やそもそもプロに進むのかまで、ありとあらゆる吉田輝星投手にまつわる記事でネットはにぎわいました。

で、甲子園大会終了後秋田に凱旋した吉田輝星投手の口から「巨人に行きたい」という発言があり、甲子園大会が終了してもなお吉田輝星フィーバーは留まるところを知りません。

これはドラフト当日まで相当盛り上がりそうですね。

大阪桐蔭高校の藤原恭大選手、根尾昴選手、創志学園西純也選手など、2018年の高卒ドラフト候補生は大注目ですね。

で、吉田輝星選手が巨人ファンだから巨人に行きたいとの発言を受けて、けっこうがっかりした人達がいるんですよね。

わたしもそのうちのひとりなんですけど、なんで巨人? ってちょっと思いました。

なんで巨人なんでしょう? 東北楽天じゃないのか~。

 

金足農業高校の吉田輝星は最速150キロのストレート! プロ注目のドラフト候補生! 評価は?

金足農業高校の吉田輝星投手が一躍有名になったのは、もちろん秋田の公立の農業高校である金足農業高校が鹿児島実業や横浜高校など、野球特待生を採用している全国でも屈指の超名門校を破って甲子園で勝ち進んだからに他なりません。

それに加えて、県大会からずっと一人で投げ続けてきたこと(議論の的ではありますが。わたしは大反対!)、最速150キロの伸びのあるストレート二けた三振の山を築いていたこと、高校野球では珍しいマウスピースを着用していたこと、そしてイケメンであることなどがあります。

最速150キロのストレートも素晴らしいですが、スプリットとスライダーの切れも素晴らしく、文句なしのドラフト上位指名の可能性を秘めた投手です。

元中日ドラゴンズの監督&GMの落合博満氏は、「俺ならドラフト1位」と明言、プロのスカウトの評価も日に日に高まっているようです。

北海道日本ハムファイターズのスカウトは、本人がプロ志望届けを提出するなら強硬指名の可能性を示唆しました。

(ファイターズはそういう熱意で大谷翔平選手ももぎとった実績があります)

その他にも、もし吉田輝星選手がプロ志望であればという条件付きですすが、ドラフトの上位指名の可能性をほのめかしている球団はいくつもあります。

現状、報道によれば吉田輝星選手は大学進学を希望しているとか。

青森県の八戸学院大学ですね。

その辺はこちらの記事に詳しく書きましたので、ご覧あ~れ。

 

 

 

吉田輝星投手巨人に行きたい発言でがっかりしたファンはパリーグファンか? 東北楽天じゃだめ?

吉田輝星選手の巨人好き発言でがっかりしたプロ野球ファンはけっこう多かったみたいですね。

わたしもその一人ですよ…

別にどこのチームに行ってもいいんですけど、パリーグに来てほしいわけで…

わたしは埼玉西武ライオンズのファンですよ。

パリーグの方がメジャーリーグ移籍に寛容だったり、あまり細かい野球をしない気がして…

セリーグは投手が打席になつので、どうしても9人に一人はどうでもいい打席が生まれるわけで、打つ気がないならアウト申請で1アウトにすれば? って思ってます。

実際メジャーリーグでは敬遠の四球の申請ルールができましたしね。

時間と投球回数が無駄だという判断ですね。

で、話を戻すとなぜ吉田輝星選手の巨人発言にがっかりしたファンが一定数いたかというと、そこはやっぱり東北楽天なのかな? という期待というか、予想があったからでしょうね。

東北楽天ゴールデンイーグルスはもはやかなり人気球団ですし、宮城県以外でも東北でのファン獲得のために営業を強化しています。

そこは巨人の営業努力のたまものですよね。

ま、金足農業高校が東北勢初として初の甲子園の優勝旗を東北に持って帰る!というシナリオを期待していた東北地方在住あるいは東北地方出身の方々はとても多かったわけで、甲子園が終わったら巨人! といきなり言われたので、え? 東北は?

ってなっちゃったみたい。

実際は東北地方に住んでらっしゃる方はかなり巨人ファンが多みたいですよ。

新潟県に住んでいるわたしの祖母も巨人ファンだし。

毎日オロナミンC飲んでるしね。(昔は巨人の選手がCMにでていたから)

東北楽天は人気球団ですが、そこはやはり宮城にホームがあるわけで、東北全県で絶大なファン層を獲得するには至っていないようですね。

巨人は昔から東北遠征シリーズを含めた地方営業を行ってきましたからね、その営業が効果を発揮しているといったところでしょうか?

2018年の巨人は9月4日に金沢、5日に富山で試合をするみたいですよ。

プロ野球チームのない地方では、いまだに巨人人気ってかなりあるみたいですからね、ちょっとズッコケちゃいましたけど、どこのチームのファンかなんて、本人次第ですからね。

もし吉田輝星選手が仙台育英高校の選手で、巨人好き!発言をしたら確かにスーパーぶっ飛び発言ですけど、秋田ですからね。

わたしも埼玉県出身ですが、浦和レッズになんの愛着も感じていないのと同じですよ…

むしろ地理的にはFC東京の調布の方が近いですからね。

 

野村克也氏の金言 外野手出身の監督はダメ!

野村克也氏がメディアで面白い持論を展開していたので、最後にご紹介します。

曰く、外野手出身の監督はダメだとか。

投手、捕手、内野手に比べて頭を使う場面が少ないからだそうです。一球一球に頭を悩ませたり、相手のクセを見抜いたり、そういうことが外野手だとないのも外野手に名監督なし…と発言した理由の一つのようです。

連携のサインプレーとか、たしかにないですよね、外野は。

まあ首位の広島東洋カープの監督は元外野手の緒方孝市氏ですが、現役引退後に内野コーチをやったり、それなりに監督業の前に下積みがあるみたいですね。

巨人の監督の高橋由伸監督は外野手でしたね、現役引退、即監督就任で苦しんでますね、確かに。

阪神の金本知憲監督も外野手出身で、なかなか成績がでませんね…

横浜のラミレス監督も…外野手じゃん!

中日の森繁和監督は…あ、この人は投手出身だ。

東京ヤクルトは?小川淳司監督は…外野手じゃん!

5球団が外野手出身なんですね、セリーグ。

なるほどね~。

パリーグは?

  • 埼玉西武ライオンズ 辻初彦監督→遊撃の超名手
  • 福岡ソフトバンクホークス工藤公康監督→投手
  • 北海道日本ハムファイターズ栗山英樹監督→遊撃手
  • 東北楽天ゴールデンイーグルス梨田正孝監督(辞任したけど)→捕手
  • 千葉ロッテマリーンズ井口資仁監督→遊撃手、二塁手
  • オリックス福良淳一監督→二塁手、三塁手

パリーグの監督に外野手いないんですね~。

ほら、やっぱり吉田輝星選手、パリーグおいでよ!(根拠はないけど)

パリーグの方が新しいトレーニングとか、少し進んだトレーニングをしている気がするし。

大谷翔平選手(北海道日本ハムファイターズ)

→メジャーリーガー(エンジェルス)

藤浪晋太郎選手(阪神タイガース)

→イップスとの噂が…一軍と二軍を行ったり来たり…

阪神がダメなんて言わないけど、なんかプレッシャーが大きすぎて藤浪晋太郎選手が可哀そうな気がするのです。

というわけで、金足農業高校の吉田輝星選手が巨人が好き!なんてがっかりしたファンはいるかもですが、こればっかりは本人次第なので、しょうがないですね…

cusco

View Comments

  • 秋田で、仙台のプロ野球チームが人気が無いのは、仙台藩(伊達)と秋田藩(佐竹)の関係があるからでしょう。戦国時代に伊達政宗は、会津の蘆名家を滅ぼしますが、その蘆名の当主が佐竹義重と伊達輝宗の妹である宝寿院の息子蘆名義広です。伊達輝宗は政宗の父親ですので、佐竹義重は政宗の叔母を正室にしていたわけです。佐竹氏は源氏の名門ですが、越後上杉氏から養子を貰っています。また政宗の曾祖父の伊達稙宗の父親は越後上杉家の姫です。このことから、伊達家の方が佐竹家よりも越後上杉家でも良い血筋を貰っていて、伊達家より一番下の姫(宝寿院)を貰っている立場上、佐竹の家系はいいのですが、血統的に劣る(本来なら伊達家の方が佐竹よりも家系的には格下なのですが)という、逆転現象が起こったわけです。しかも、佐竹義重は、政宗に連敗して、滅亡しそうになったわけで、蘆名義広の兄で、佐竹義重の長男である佐竹義宣(秋田藩祖)が蘆名一族の庶系にあたる、秀吉の側近の石田三成に援軍を頼んだことから(秀吉の小田原征伐につながります)、伊達家からの滅亡免れたわけです。秋田市民としては、佐竹家家中の末裔ですし、仙台の伊達家に散々辛酸を嘗めさせられていたので、仙台を中心に東北楽天ゴールデンイーグルスと言われても毛嫌いしているわけです。仙台の人から見ても、昔から奥州(宮城・福島・岩手南部)羽州(山形・秋田)陸奥(青森と岩手北部)だったものをまとめて東北と言われてもな―という感覚です。ただ、楽天イーグルスの2軍がはじめ山形県に置かれていたのと、山形市と仙台市が距離的に近いので、山形の人達は仙台との交流がありますが、秋田の人は仙台は通過するだけの場所としかみておりません。吉田投手があまり楽天―グルスに興味無かったのもそういった理由だと思います。兎に角秋田で自信がある人は東京に行き、あまりない人は仙台に行くような感じです。そういう事からも東北でひとくくりされてもなーという考え方があるのだと私は思います。

    • 東北あるある、ありがとうございました!

      面白いお話が聞けてよかったです。

Share
Published by
cusco